セキュリティ アドバイザリ 2862973 ~ ルート証明書プログラムにおける MD5ハッシュの利用制限
こんにちは。村木ゆりかです。これまでも、マイクロソフトでは証明書を利用する環境を、より安全な環境にするために、様々なアップデートをリリースしてきました。本日も、セキュリティ アドバイザリ 2862973「マイクロソフト ルート証明書プログラムでの MD5 ハッシュ アルゴリズム廃止用の更新プログラム」を公開しました。本セキュリティ アドバイザリ 2862973 は2014 年 2...
View Article2013 年 8 月のセキュリティ更新プログラムに関してリスクを評価する
本記事は、Security Research & Defense のブログ “Assessing risk for the August 2013 security updates” (2013 年 8 月 14 日公開) を翻訳した記事です。本日、私たちは 23 件の CVE を解決する 8 件のセキュリティ情報をリリースしました。セキュリティ情報の内、3 件は最大深刻度が「緊急」、そして...
View Articleサイバーセキュリティの規範を定義するうえでの課題と機会
本記事は、Microsoft Trustworthy Computing のブログ “Challenges and Opportunities in Defining Cybersecurity Norms” (2013 年 3 月 21 日公開) を翻訳した記事です。信頼できるコンピューティング (Trustworthy Computing) 担当バイス プレジデント スコットチャーニー...
View Articleクラウド サービス: 耐性と事業継続性の構築
本記事は、Trustworthy Computing のブログ “Cloud services: building resiliency and business continuity” (2013 年 1 月 17 日公開) を翻訳した記事です。デビッド・ビルズ、信頼できるコンピューティング、信頼性主任ストラテジストクラウド コンピューティングが複雑なものである以上、私たちクラウド サービス...
View Article猛威を振るう Zbot ~ 不正送金を行うマルウェアにご注意ください
皆さん、こんにちは!8 月下旬となり、猛暑も多少落ち着きましたが、まだまだ暑い日が続いています。こまめに水分補給を行い熱中症にはご注意ください。さて、今回は、インターネット バンキングの不正送金に関してお話ししたいと思います。これまでにも多くの報道が行われていますが、Zbot...
View ArticleMBSA 2.3 Preview 公開しました
みなさん、こんにちは。村木ゆりかです。 Microsoft Baseline Security Analyzer (MBSA)の次期バージョン MBSA 2.3 の Preview 版が公開されました。Microsoft Connectから入手可能です。(入手には Microsoft アカウントが必要)MBSA 2.3 Preview においては、英語版のみですが、日本語 OS...
View Article信頼性が高く、セキュリティで保護されたクラウド ソリューションの設計
本記事は、Trustworthy Computing のブログ “Designing reliable and secure cloud solutions” (2013 年 1 月 3 日公開) を翻訳した記事です。デビッド・ビルズ、信頼できるコンピューティング、信頼性主任ストラテジストクラウド コンピューティングやクラウド...
View Article2013 年 9 月 11 日のセキュリティ リリース予定 (月例)
2013年 9 月の月例セキュリティ リリースの事前通知を公開しました。 2013年 9 月 11 日に公開を予定している新規月例セキュリティ情報は、合計 14 件 (緊急 4 件、重要 10 件) です。なお、最新のセキュリティ情報の概要を動画と音声でお伝えするストリーミング ビデオ (Web キャスト) の「今月のマイクロソフト ワンポイント...
View Article2013 年 9 月のセキュリティ情報 (月例) – MS13-067 ~ MS13-079
2013 年 9 月 11 日 (日本時間)、マイクロソフトは計 13 件 (緊急 4 件、重要 9 件) の新規セキュリティ情報を公開しました。また、既存のセキュリティ アドバイザリ 1 件 (2755801) を更新しています。また、今月の「悪意のあるソフトウェアの削除ツール」では、新たに確認した 1 種類のマルウェアに対応しています。 今月 6...
View Article2013 年 9 月のマイクロソフト ワンポイント セキュリティ ~ビデオで簡単に解説 ~
皆さん、こんにちは!先ほど 9 月のマイクロソフト ワンポイント セキュリティ情報を公開しました。本日 9 月 11 日に公開した新規 13 件 (緊急 4 件、重要 9 件)...
View Article2013 年 9 月のセキュリティ更新プログラムに関してリスクを評価する
本記事は、Security Research & Defense のブログ “Assessing risk for the September 2013 security updates” (2013 年 9 月 11 日公開) を翻訳した記事です。本日、私たちは 47 件の CVE を解決する 13 件のセキュリティ情報をリリースしました。セキュリティ情報の内、4...
View Articleセキュリティ情報 MS13-072/MS13-073 - 繰り返し適用を求められる現象について
2013 年 9 月 11 日にリリースしましたセキュリティ情報 MS13-072 Microsoft Office の脆弱性により、リモートでコードが実行される (2845537), MS13-073 Microsoft Excel の脆弱性により、リモートでコードが実行される...
View ArticleInternet Explorer の脆弱性に関するセキュリティ アドバイザリ 2887505 を公開
<2013/10/09 追記>本セキュリティ アドバイザリで説明している脆弱性に対処するため、セキュリティ情報 MS13-080を発行しました。利用可能なセキュリティ更新プログラムのダウンロード先など、この問題に関する詳細情報については、セキュリティ情報 MS13-080を参照してください。 <2013/10/04 追記>2013 年 10 月 9...
View Article「モノのインターネット」上のセキュリティ
皆さん、こんにちは!日本マイクロソフトのセキュリティチームの新メンバーのモーリスと申します。 昨今、インターネットに接続しているデバイスが話題になったことを機に、今回は「モノのインターネット」上のセキュリティについてお話したいと思います。 ■「モノのインターネット」とは何でしょうか?「モノのインターネット (Internet of Things)」とは 1999...
View Article2013 年 10 月 9 日のセキュリティ リリース予定 (月例)
2013年 10 月の月例セキュリティ リリースの事前通知を公開しました。 2013年 10 月 9 日に公開を予定している新規月例セキュリティ情報は、合計 8 件 (緊急 4 件、重要 4 件) です。また、来週公開予定のセキュリティ更新プログラムで 2013 年 9 月 18 日 (日本時間) にセキュリティ アドバイザリ 2887505で説明している Internet Explorer...
View Articleユーザーを守る上でのセキュリティ サイエンスの効果
本記事は、Microsoft Security Blog のブログ“The Impact of Security Science in Protecting Customers” (2013 年7 月25 日公開) を翻訳した記事です。Trustworthy Computing...
View Article2013 年 10 月のセキュリティ情報 (月例) – MS13-080 ~ MS13-087
2013 年 10 月 9 日 (日本時間)、マイクロソフトは計 8 件 (緊急 4 件、重要 4 件) の新規セキュリティ情報を公開しました。また、既存のセキュリティ アドバイザリ 2 件 (2862973と2887505) を更新しています。なお、今月の「悪意のあるソフトウェアの削除ツール」では、新たに確認した 2 種類のマルウェアに対応しています。...
View Article2013 年 10 月のマイクロソフト ワンポイント セキュリティ ~ビデオで簡単に解説 ~
皆さん、こんにちは!先ほど 10 月のマイクロソフト ワンポイント セキュリティ情報を公開しました。本日 10 月 9 日に公開した新規 8 件 (緊急 4 件、重要 4 件)...
View Article2013 年 10 月のセキュリティ更新プログラムに関してリスクを評価する
本記事は、Security Research & Defense のブログ “Assessing risk for the October 2013 security updates” (2013 年 10 月 10 日公開) を翻訳した記事です。本日、私たちは 26 件の CVE を解決する 8 件のセキュリティ情報をリリースしました。セキュリティ情報の内、4...
View ArticleWindows 8.1 ~ Windows Update 管理画面の新機能
みなさんこんにちは、村木ゆりかです。新しい OS、Windows 8.1 が公開されました。さまざまな新機能が搭載されており、早速インストールを行って利用している方もいらっしゃるのではないでしょうか。これまでの OS やソフトウェアと同様、安全に利用するためには、配信されている更新プログラムを適用し、常に最新の状態にしておくことが重要です。そこで、今回は Windows 8.1 の Windows...
View Article